top of page

2024年から始まる「新NISA」は使わないと損!すでにNISAを始めている方・これからの方ごとに得する新NISAの始め方を解説

  • 執筆者の写真: 浩二 橋本
    浩二 橋本
  • 2023年5月5日
  • 読了時間: 1分


2022年12月、金融庁は2024年から始まる新NISAについての情報を公開しました。

新NISAは既存の「NISA」と「つみたてNISA」の2つを合わせて内容を強化した、使わなければ損をする制度となっています。


ほぼすべての方にとってメリットのある新NISA。このコラムを読んであなたの資産形成を始める足がかりとしていただければ幸いです。


現行のNISAは「NISA」か「つみたてNISA」の2つから選択して投資することができる制度です。

それぞれ投資できる対象や金額、期間が異なります。

2024年以降は新規で投資ができないものの、2023年に投資したものに関しては2027年まで非課税で運用可能。

非課税枠が120万円も増えるのはやらないと損です。

新NISAから毎月5万円を30年間積立運用した場合と、現行NISAから始めた場合の比較 (投資額:新NISA1,800万円、現行NISA120万円)


Comments


KIMUIT

We will tell you the knowledge you need to become an engineer.

bottom of page